双極性障害を受け入れ人生を楽しむ

うつ病から双極性障害になり もう10年、障害を受入れ、これからの人生をドラクエ10・釣りなどやりたいことして楽しく生きていきます

双極性障害とメタボリックシンドローム

ピイットブルです。
 
最近、気になっていることが・・・
 
双極性障害とメタボとの関係です。
 
 
直近半年で19キロ増えてしまいました。
 
一番痩せているときは56キロ
 
ちょうどいいと感じていたのが65キロ
 
あれなんか増えたなのとき75キロ
 
現在、89キロ 「これはやばい!」
 
 
自分なりに双極性障害とメタボの
 
関係を調べてみようと・・・怖w
 

f:id:teiousoukyoku:20200325193032j:plain

 
 
 
 

そもそもメタボとは?

 
 
内臓の周囲に脂肪がたまり、
 
さらにいくつかの生活習慣病が重なった状態のこと
 
 
メタボの診断では、まずウエスト周囲径を測って
 
内臓脂肪型肥満かどうかを評価
 
 
さらに高血圧・高血糖・脂質異常の診断基準のうち
 
2つ以上が該当するとメタボと診断
 
 
肥満・高血圧・高血糖・脂質異常のうち、
 
3つ以上が重なると、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)
 
のリスクが飛躍的に高くなる
 
 
また喫煙も虚血性心疾患のリスクを高める
 
 
 
 
 

メタボになるとどうなる?

 
 
メタボは食べすぎや飲みすぎ・運動不足といった
 
長年の生活習慣の乱れから肥満となり、
 
高血圧・高血糖・脂質異常が引き起こされると、
 
動脈硬化が進んで心筋梗塞や脳梗塞などの
 
死に至る可能性のある疾患を引き起こす
 
 
さらに、糖尿病になると、その合併症として腎症
 
(人口透析の恐れ)・網膜症(失明の恐れ)・
 
神経障害(下肢切断の恐れ)を起こす可能性がある
 
 
 
 
 

メタボの予防

 
 

食事の見直し

 
食事の時にはゆっくり食べる
 
野菜を多めにしてバランスの良い
食事にする
 
間食や夜食はできるだけやめる
 
脂っこい食事はなるべく避ける
 
食べ過ぎないこと
 
甘いものも気を付ける
 
などなど
 
 

定期的な運動

 
なるべく散歩をする
 
適度な軽い運動をする
 
などなど
 
 

生活習慣の改善

 
規則正しい生活を送る
 
考えすぎずストレスを貯めない
 
などなど
 
 

相談

 
気になる事があれば
 
主治医や薬剤師に相談する
 
 
定期的な服薬・規則正しい生活リズム
 
禁酒・有酸素運動の習慣・適度な活動性を維持する
 
 
 
 
 
 

双極性障害とメタボ

 
 
精神疾患にかかっていると
 
メタボになりやすいらしい
 
 
リスクとしては、精神疾患にかかると
 
食生活や生活習慣が乱れがちになる
 
 
また精神疾患の治療薬のなかには
 
メタボを引き起こす可能性のあるものもある
 
 
体重増加の原因として
 
不規則になりがちな生活
 
服薬しているクスリ
 
暴飲暴食
 
運動不足
 
健康への関心低下
 
などなど
 
 
双極性障害治療の中心となる気分安定薬には、
 
体重増加の副作用がある
 
メタボの診断基準ではウエスト周囲径が基準を
 
上回ることが必須条件となっているが、
 
最近の研究ではウエスト周囲径よりも
 
体重増加がメタボを引き起こす
 
 
メタボや糖尿病に関する情報を
 
主治医や医療スタッフと共有して
 
リスク管理することが
 
安全に治療を受けるためだけでなく
 
治療薬の選択肢を広げるためにも重要
 
 
 
 
 
以上のようなことが、わかりました
 
「いやー、当てはまることが多い!」
 
「自分でコントロールできるのか?」
 
「わかっているけど、やめられない」
 
など、いろいろ考えてしまいますが
 
また躁状態になって入院生活はもう
 
二度としたくないので日々少しずつでも
 
心がけていこうと思う次第です
 
 
せめて75キロくらいで落ち着けたら
 
よいと思ってます。
 
「暖かい日はなるべく散歩しよう!」
 
 
それではまた。